設置事例
■医院の待合室
大田原市の「山の手歯科医院」さまです。
院長さまは、日本の名医100人に選ばれているほど有名な方で、日本全国から患者さまが来院されております。今回の水槽は、キッズルームで遊ぶ子どもたちに喜んでもらおうと設置されました。
院長さまは、日本の名医100人に選ばれているほど有名な方で、日本全国から患者さまが来院されております。今回の水槽は、キッズルームで遊ぶ子どもたちに喜んでもらおうと設置されました。
■美容室のカウンター
宇都宮市の美容室「ケージクラス」さまに、特注のL型水槽を設置させていただきました。
オーナーさまの強いこだわりは、「お客さまに非日常的な空間を提供すること」。そのご意向にお応えして、美しいサンゴ水槽が、夢のような癒しの空間を創り上げています。
オーナーさまの強いこだわりは、「お客さまに非日常的な空間を提供すること」。そのご意向にお応えして、美しいサンゴ水槽が、夢のような癒しの空間を創り上げています。
■マンションのエントランス

高級マンションのエントランスに、1800mmの海水魚水槽を設置。

毎日、一日の始まりと終わりに、アクアリウムの癒しがマンションにお住まいのみなさまを包みます。
■ロビーに大型サメ水槽

オフィスのロビーに、サメの大型水槽を設置。

ゴージャスな眺めに、思わず見とれてしまいます。
■リビングに埋め込み大型サンゴ水槽

サンゴを飼育するためには、光量の多いライトを使います。当然ながら熱が出ますので、水を冷やすクーラーもパワフルなものを使います。
さらにそのクーラーからの排熱と、ライトの熱が壁の中にこもります。そのこもった熱を冷やす専用のエアコンと換気扇も付けています。

こだわりの埋め込み式大型サンゴ水槽。
部屋の雰囲気を損なわず、ディスプレイも超一流です。
■マンションのエントランス

この水槽は長さが2500mm、で高さが800mmあります。
最近ではマンションのエントランスに大型アクアリウムを設置する例が増えてきました。

大きなマンションでは、そこにお住まいのみなさまが1000人以上、超高層マンションでは3000人以上の人たちが、毎日エントランスを行き来します。その人たちを見送り、出迎えるのは、きれいな魚たちです。
■埋め込み式水槽

こちらは、お洒落な歯科医院です。待合室の白い壁に2メートルの埋め込み式水槽は患者さんを癒します。
歯科医院にアクアリウムは似合います。壁に組み込むことにより、一層高級感が生まれます。そして患者さんたちは、気持ちよく安心して診察を受けることができるのです。

上下パネルをはずすと、迅速かつ安全にメンテナンスができます。
お客さまをお待たせしないための工夫です。
■3mテラリウム水槽

ここは、リハビリ専門の施設です。車椅子の人でも見られるように、低く設計しました。
ここの大型アクアテラリウム水槽は、東城久幸氏が自ら設計製作いたしました。溶岩石や流木も、地方にある問屋を回り探したものです。
上から吊り下げられた照明も東城久幸氏氏のオリジナル品です。


■東京アクアリオ2010 総合優勝作品

東京アクアリオ2010で、チームTOJOが総合優勝をいただきました。
華麗かつ優美な、珊瑚礁の世界が見事に再現された作品です。

■テレビ放送

NHK総合テレビ「萬田久子の土曜オアシス」で、1年8カ月間ご利用いただいたアクアリウムセットです。

■東京アクアリオ2007 総合優勝作品

■TOJOオリジナル 1200mm海水サンゴ水槽
ろ過槽にもこだわっています。
ライトカバーやキャビネット(架台)の色合いも自由に変更可能です。
ライトカバーやキャビネット(架台)の色合いも自由に変更可能です。

■飲食店

【水槽データ】
W1200mm×D450mm×H600mm
海水水槽
オプション:オリジナルキャビネット、オリジナルキャノピー

【お客様の声】
お店の雰囲気作り、お客様の誘導、お客様の滞在時間。
観葉植物などの緑に負けない「やすらぎの空間」を楽しむことができます。